忍者ブログ

車いすユーザーの目線で「京のまち」週1回愚痴ります。 お付き合いくださいね。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログテーマ:障害者手帳って何?
 

マメは1216YouTube

 

障害者手帳ってどうなの?

https://www.youtube.com/watch?v=_j2uWUTviz0

 

という動画を見つけた。

 

マメは生まれてから3年後の昭和47(1972)

から身体障害者手帳11級を取得している。

 

障害者手帳を取得した場合のメリットとデメリットは

 

メリット1:就職等の際、障害者枠へ応募できる

 

メリット2:料金の割引等の助成・給付が受けられる

 

メリット3:税金が優遇される

 

デメリット1:「私は障害者である」ということを

受け入れないといけないという覚悟が必要。

 

デメリット2:友人や職場の同僚などに

偏見の目で見られることがあるかもしれない。

である。

 

詳しくは

障害者手帳のメリット・デメリットは?

~解説します、障害者手帳のあれこれ。

https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=33

 

を観て欲しい。

幸いマメは、障害者手帳を取得して

デメリットを感じた経験はない。

 

しかし以下に紹介する2本の体験談のように、

人生の途中で病気・事故等で障害者と

なってしまった人とその家族にとって

障害者となってしまった一瞬から

「人生を、全て否定されるぐらい苦痛と疲労。」を

感じながら毎日を過ごしている人も多いであろう。

 

自宅で精神障害者と暮らす家族の悩み・体験談- チエノバ(201867日放送)

 

https://www.nhk.or.jp/heart-net/new-voice/9/?page=6 

【事故の瞬間】僕が健常者から障害者になった1日の出来事[No.2

https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=hPla7jiijlQ
PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright ©  -- マメの愚痴日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]