忍者ブログ

車いすユーザーの目線で「京のまち」週1回愚痴ります。 お付き合いくださいね。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログテーマ: 9月1日は防災の日だった。


マメは91

 

91日は防災の日】元被災者がやっている、
災害時に慌てない常用薬の準備

https://ecnavi.jp/mainichi_news/article/5f57f79b91d536

 

という記事を見つけた。

 

毎年91日を中心とした前後の日は、

全国の市区町村で防災訓練が行われている。

だが毎年必ずと考えても良いぐらい全国各自で

自然災害が発生している状況が長い間続いているにも関わらず、

訓練に参加している住民の人達からは緊張感が感じられない。

 

このような訓練でさえも住民の人達にとっては、

「災害対策担当部署から動員されている。」

としか思われていないのではないか?

 

残念な事であるが、我が国でも自然災害は突然発生し、

被災規模が年々大きくなっているようにマメには感じる。

 

マメも浣腸・PL顆粒等を服薬しており、

薬が無くなると体調が必ず悪化する人達の

気持ちは理解しているつもりだ。

 

以上に紹介した記事に記載している

文面の中で興味があった一文は

 

〇 災害に備えた薬のもらいかた

〇 災害の備えは親としての覚悟

 

である。

記事を読んだ人達は、どのように感じた?

PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright ©  -- マメの愚痴日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]