忍者ブログ

車いすユーザーの目線で「京のまち」週1回愚痴ります。 お付き合いくださいね。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログテーマ: “障害者差別解消法改正法成立 ! ”~民間事業者も合理的配慮の提供義務化へ~


マメ達障害者児者とその家族等にとって

念願の528日“障害者差別解消法改正法 ”が、

以下のとおり528日やっと成立した。

 

認定NPO法人 DPO日本会議 /()

「障害者差別解消法改正法成立 !

~民間事業者も合理的配慮の提供義務化へ~

https://www.dpi-japan.org/blog/workinggroup/advocacy/

 

法律面でも我が国の障害者施策が一歩前進し

非常に嬉しいニュースではあるが、

今回の法律改正で「民間事業者の

合理的配慮の提供が義務化され、

施行期日は3年を超えない日。」と

決まったことが、経済界を中心とした

抵抗勢力に反撃の機会を与えてしまったのではないか?  

                                                           多数の中小規模民間事業所は

「コロナ禍の緊急事態宣言の影響によって、

経営難となっている。

法人税減税または消費税増税を行わない限り、

当分の間は合理的配慮の為の設備投資&

ノウハウ習得研修の実施は不可能。」と

今後あらゆる場面で主張してくるのは明らかだ。

 

マメが最も注目したのは、

この改正法の付帯決議十七 

「障害者差別解消支援地域協議会について、

未設置市町村も少なくないことを踏まえ、

地方公共団体に対して十分な支援を行うこと。」である。

「国や都道府県が、現在多くが機能不全に陥っている状況の

市町村の障害者自立支援協議会に加えて、

新たに市町村の障害者差別解消支援地域協議会に対して、

両協議会を合併させずにどのような支援を

行うことが出来るのか?」という点を注目している。

 

 

PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright ©  -- マメの愚痴日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]