忍者ブログ

車いすユーザーの目線で「京のまち」週1回愚痴ります。 お付き合いくださいね。

ブログテーマ: 「障害者には〇〇が出来ない」という社会からの先入観


マメは1228

 

個性豊かな「障害者」が活躍する病院

命を守る医療現場を支えるスタッフたち【報道ランナー】

https://www.youtube.com/watch?v=cVYjby_Olw8

 

という記事を見つけた。

 

まずマメはこの動画を視て

テレビドラマで注目された「白い巨塔」で

描かれているように権威・伝統の塊と考えられる

大学附属病院で障害者が働いている姿に感動と興味が沸いた。

恐らく全国の大学附属病院では唯一の実践例であろう

奈良県率立医科大学付属病院での取り組みは、

我々障害者にとっては、一筋の希望の光とも

言えるのではないか?

今回動画に登場した人事課障害者雇用推進係の

岡山係長の「法定雇用率は負っていません。

こんな人達と働けたらなあ。」という

インタビューでの発言は本心であろう。

現在でも法定雇用率を守るだけの為に

一時的に障害者を形式的に雇っている事業所が

星の数ほどある中で、岡山係長のこの発言を

「どうせ視聴者向けに建前で話しているのだろう。」

と考える人も多いであろう。

もし岡山係長の発言が口先だけの建前論ならば

白い巨塔で障害者を39人も就労させ続けることは出来ない筈。

 

【更新版!】障害者雇用率ランキング2020

~上位の企業と障害者雇用の現状~

https://www.atgp.jp/knowhow/oyakudachi/c1497/

 

今回紹介した病院のように、残念ながら

我々障害者が就労・資格取得等生活を営む上での

バリアの1つは欠格条項だ。

 

欠格条項

"障害者には危険で不可能"とされてきた分野も、

確かに変わり始めている。 欠格条項とは、

特定の地位や職業につくこと、社会的活動にかかわる

資格要件を欠く事由(欠格事由)を定めて

権利を制限する法令規定である。

障害者に係る欠格条項(63制度)一覧

https://www.dinf.ne.jp/doc/japanese.html

平成11(1999)内閣府は欠格条項を見直したが、全廃はしていない。

 

内閣府欠格条項の見直し

https://www8.cao.go.jp/shougai/jyoukou.html

 

 

福祉・介護分野の現場に長年携わっている人であっても

親切心とリスク回避の為に「障害のあるAさんには

危ないから、〇〇をさせることは出来ない」

と考えている人が非常に多い。

そのような我々障害者への親切心と

リスク回避策は最小限に留めて欲しい。

理由は「障害があるから私は〇〇が出来ない。」と

当然のように答える当事者が多いからである。

PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright ©  -- マメの愚痴日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]