忍者ブログ

車いすユーザーの目線で「京のまち」週1回愚痴ります。 お付き合いくださいね。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログテーマ: マメシェアハウスで、1人暮らしスタート!!


627日から呑気なマメは、

京都市に所在するシェアハウスで

訪問医療・訪問看護・訪問介護・

就労支援B型事業所の各事業所との

二人三脚で、自立生活を始めた。

今マメは体調管理の面で若干の

不安は残っているが、心と身体どちらも元気だ。

電動車いす新規購入・訪問医療受診申し込み等、

紆余曲折の連続で準備期間10ヵ月が係った。

いざ自立生活を始めてみると、更なる

コミュニケーション力自らで考える力

の必要性を毎日ひしひしと感じている。

629日、冷蔵庫と電気掃除機とテレビが

購入したエディオン株式会社から届く。

殆どの障害者達が、「自立」を目指しながら、

住居問題・両親の反対・支援体制の不備・・・

で挫折する中、夢を手中に出来たマメは幸運だ。

もしマメが「障害者の自立とは、

他人の力を借りず、自らの力だけで生き抜くこと。」

と頑なに考えていたら、死ぬまで

一人暮らしは実現しなかったことは間違いない。

マメが産まれてから51歳を過ぎた今まで

同居していた年老いた両親の心配顔が、目に浮かぶ。

だが今後とも引き続き、築30年を過ぎた我が家で

両親亡き後も中年車いすユーザーが

一人で生きるには、地域福祉を掲げている

京都府精華町では厳し過ぎる。

マメのこれからの目標は、

シェアハウスの家賃40,000円と

共益費15,000円を滞納しないこと!!

PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright ©  -- マメの愚痴日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]