忍者ブログ

車いすユーザーの目線で「京のまち」週1回愚痴ります。 お付き合いくださいね。

ブログテーマ:能登半島地震での 障害のある人たちの状況と支援の在り方


マメは29

能登半島地震 障害のある人たちの状況は - 記事

https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/888/

という記事を見つけた。

 

令和6年元日に発生してしまった能登半島地震。

石川県内各市町村で、寒さが一段と厳しい環境の中

災害ボランティアの人達を中心とした

支援・復旧の輪が広がっている。

その輪はまだまだ小さいが、障害者にも広がっている。

障がい者施設に支援物資を届けています:能登半島地震

https://aarjapan.gr.jp/report/12792/

 

だが今回の地震でも、医療を中心とした支援の在り方が

取り上げられ更に災害連関連死が増えていくに違いない。

 

能登半島地震被災地で高まる感染症や心の不調リスク

災害関連死の防止へ学会や大学が情報提供

https://scienceportal.jst.go.jp/explore

 

今後有識者達は恐らく支援・復旧が遅れた理由として

「道路が陥没・寸断」「雪の影響」

「人財不足」等の問題を提起するであろう。

マメも有識者達の問題提起と同じだが、

有識者達と根本的に異なる点は

「国民の多くが地震慣れして、

支援・復旧は当該地域の問題。」

と考えてしまっていることである。

もし首都東京を震源とした関東大震災レベルの

震災が発生したら、我が国全ての国民が

支援・復旧・復興に全力で協力するに違いない。

 

災害発生の際は「当たり前」ではなく

「迅速」をキーワードに行動して欲しい。

PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright ©  -- マメの愚痴日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]