[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログテーマ: “介護への転職者に20万円 融資制度創設”についてボヤく
日本経済新聞・介護への転職者に20万円 融資制度、2年就業で返済免除
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF2821Z0Y0A221C2000000?fbclid
の記事を見つけた。
厚生労働省は現在「介護職者を増やす
最も好機の時期に、国民が喜ぶ
最も効果的な施策だ!!」と
自画自賛しているであろう。
資格取得までの研修費用や
生活資金を国が支給するのに加え、
就職前に20万円を貸し出す。
2年間就労すれば返済を免除する。
ことがこの制度の特色である。
恐らく今後この記事を読んだ
新型コロナウィルス感染症による
失業者や家計を助けたい主婦・・・が、
ハローワークへ求職について
問い合わせが殺到するだろう。
この記事の中で「やる気のある人なら、
介護の経験が全くなくても
歓迎される状況だ」と厚労省幹部は
話しているようだ。
マメは発言した厚労省幹部に対し
「介護経験がない、お前がまず
マメの介助をやってみろ!!」
と言い返したい。
この施策に対して各障害当事者団体と
居宅介護支援事業所等は、
マメ同様「介助の人手では欲しいが、
質が最悪な状況となりトラブルが頻発する。」
と複雑な心境でいるであろう。
障害者介護に向いている人の8個の特徴やスキル・適正とは?
https://joboole.jp/articles/676478
介護職員のストレスの原因は?「もう限界」と感じたときの対処法
https://carestyle.jp/article/663/
PR
この記事へのコメント
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(08/30)
(08/12)
(08/02)
(07/26)
(07/19)
P R