[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログテーマ: みんなの学校ごっこIN東山ヒューマンライブラリー
2月20日マメは、エイプルパフォーマンス集団ガラ(柄)の一員として
みんなの学校ごっこIN東山ヒューマンオンラインライブラリーhttps://kyotohigashiyamaik.wixsite.com/minnano2021/
で「本」として参加した。
以上に紹介したサイトのとおり
今回のヒューマンライブラリーでも、
個性的な「本」ばかりであり
マメは自らの立場に置き換えながら
ひろし&KAZU共著/対談
「苦しみとともに、どう生きるか?」を
他の読者と共に1時間読んだ。
「マメは、どう生きるか?」の答えは、
未だに導き出されていない。
マメの「本」のレジュメは、
以下のとおりで話しの中で訴えたいことは、
車いすユーザーも、地域の中で
生きていける。ことである。
マメが「本」になるときは、
障害者当事者の目線を話すことと決めている。
当事者目線の話しは、
どうしても生きる苦痛・
生まれてからの苦労・
社会との不公平感も
語らなければならない。
だからマメは吉本新喜劇みたいに
読者に笑ってもらうことを
一番に考えている。
PR
この記事へのコメント
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(08/30)
(08/12)
(08/02)
(07/26)
(07/19)
P R