[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新型コロナウィルス感染症の
予防ワクチン接種が、我が国でも始まった。
マメはワクチンの安全性確認等
承認手続きの点を考慮しても
接種スタートが遅すぎると思っている。
ワクチン接種が遅れたことによって、
以下のサイトのとおり医療現場は
過疎地域を中心に危機的状況と
なっていることは政府・厚生労働省は
当然知っている筈だ。
新型コロナが透析患者を追い詰める
https://news.yahoo.co.jp/articles/3af13fc55953964be892
マメ達障害者がワクチン接種に
副反応が発症してしまった場合、
健康な人の副反応よりも長期間
且つ重症化してしまう人が
多くなるとマメは予想している。
もしこのような事態となっても、
「障害のある方とその家族への
誹謗中傷に配慮して・・・。」
という理由で我が国のマスコミは
報道しないであろう。
コロナ後遺症に苦悩する県内元患者 「元に戻るのか」
抜け毛や頭痛、味覚・嗅覚の違和感・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b0690b9f3460d7f08ce288
厚生労働省/新型コロナワクチン
についてのQ&Aのサイトの中に
Q6-1 「基礎疾患を有する者」に
当てはまることを証明するために、
診断書は必要ですか。
A, 診断書等は必要ありません。
予診票に記載していただき、必要があるときは、
問診で病気や治療の状況などを確認します。
という項目がある。
厚生労働省/新型コロナワクチンについてのQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431html
マメのような車いすユーザーは
予診票に記入または代筆し、
問診にて病気・障害と治療の
状況を口頭で述べられる。
在住する過疎の市町村がワクチン接種は
集団接種を決めた場合、
「少ない医療スタッフで
コミュニケーションへの配慮が
必要である知的・精神障害者に対して
問診の際、合理的配慮が行うことが
出来るのか?」が気になった。