[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログテーマ:オンラインヒューマンライブラリー
昨日8月6日マメは自宅からパソコンを使って、
オンラインヒューマンライブラリーで
自らの体験を中心に「本」として1人30分間。
5人が語った。
以下のチラシに書かれているとおり、
昨日のヒューマンライブラリーは
12時30分~17時45分と長時間で
マメは心身共に疲れた。
マメの出番は5番目である。
事前に準備した訪問看護の様子を撮影した
動画を使いながら参加してくれた
23名に出来るだけ解り易く
1、障害当事者としての気持ち。
2、訪問看護中の看護師の視線。
3、居宅介護&訪問看護の障害者支援制度について
について語った。
(動画撮影協力:訪問看護ステーション佐保の里・
マメがヒューマンライブラリーに参加するのは
2回目で、今回も5人の「本」達それぞれの
語りを聴きながら人生いろいろという言葉を
再度実感した半日だった。
今後新型コロナウィルス感染症が終息しても、
オンラインヒューマンライブラリーが
全国各地で開催されるであろう。
その理由は重度障害当事者やALS患者等、
体調管理・介助者確保に悩んでいる人達。
移動手段確保に悩んでいる地域にとっては、
オンラインの活用は吉報だからだ。
PR
この記事へのコメント
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(08/30)
(08/12)
(08/02)
(07/26)
(07/19)
P R