[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再び蔓延中の新型コロナウィルス感染症により、
大人も子供も我慢に日が続いている。
大人とは
・十分に成長した人。
・考え方や態度が十分に成熟していること。思慮分別があること。
・法律では、18差または20歳の誕生日を迎えた人。
と一般的には考えられている。
しかし、とても大人とは思えないパワハラ行為・
セクハラ行為・人の列に割り込む・・・・
の行いで周囲の人に迷惑を掛ける精神的に幼稚な人も多い。
精神的に幼稚な人の特徴としては以下のサイトに
該当する人のようだが、このサイトの中の
“職場で幼稚と思われやすい人の特徴”読んで、
マメの頭の中にも思い浮かぶ人が数人いる。
幼稚な人の特徴13選|周りにいる精神年齢が低い人への対処法を解説
それでは大人と子供の違いは、体力差・
経験値・体格の差・精神面なのか?
このブログ読者の中には
「忙しいのに、そんな事どうでも良い。」
と毎日働いている人。
「簡単や、大人には飲酒・選挙権(被選挙権)・
喫煙が法律で認められているんや。」と公言している人。
「年齢は関係ない。経済的に自立出来たら大人。」
と考えている人も多いだろう。
かつて戦国時代・江戸時代の我が国では、
武士の子は12歳か13歳ころには元服し、
「大人」としての覚悟・振る舞いが求められたそうだ。
「大人」としての覚悟・振る舞いが出来ない人
または家は、家名断絶または切腹しなければならない。
今の時代は、
子供は幼い頃より大人に憧れ、よく真似をしている。
大人は恐らく気付いてはいないだろうが・・・・。
長い間権力の頂点に立つ安部総理夫妻は、
選挙権が有しないが将来を担う子供にも
見られていることを自覚しているかな?
マメは、大人=信念のある人。
自分で権利と責任を果たせる人。
だと思っている。