[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログテーマ:マメのヘルパーとの接し方
マメが京都市に引っ越してから
シェアハウス居宅介護支援として
来訪してくれるヘルパーの
言動の重みを現在ひしひしと感じている。
マメがヘルパー達に依頼している業務内容は
〇陰部洗浄
〇調理・後片付け・配膳・
〇尿の排泄
〇買い物代行
〇ゴミ捨て
契約している4事業所のヘルパーの顔を、
やっと覚えてきたところだ。
マメは引っ越して来て、ヘルパーへの
物事の頼み方をあるベテランヘルパーの
助言を取り入れ、「○○お願いします。」から
「○○を○○のやり方でお願いします。
出来なければ、○○でお願いします。」
という言い方に変えた。
この頼み方ならば、現場で支援を
してくれるヘルパー達も、
「どのように、対処したら良いの?」と
確認する手間が省け効率的な支援が行えるようだ。
障害者介護が向いている人の8個の特徴やスキル・適正とは?
https://joboole.jp/articles/676478
スケジュール管理が下手で「なんとかなる。」が
口癖のマメには、気配り・根気・協調性
ヘルパーの仕事は不向きだ。
しかし「よしよし。」とヘルパー達に
顎の下を撫でられながら、
PR
この記事へのコメント
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(08/30)
(08/12)
(08/02)
(07/26)
(07/19)
P R