忍者ブログ

車いすユーザーの目線で「京のまち」週1回愚痴ります。 お付き合いくださいね。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログテーマ:天候・気圧等の変化と体調の変化


例年心地良い青空の下、若葉が映える5月。

 

今年は5月下旬にも関わらず、

近畿地方は早くも梅雨の季節となった。

 

梅雨の季節は、「〇〇の時期」であり、

天気予報から目と耳が離せない。

 

頭の中では「これから訪れる酷暑に備えて、

水不足とならない為に雨も必要だ。」と

梅雨の時期の必要性は理解している反面、

この時期の恵みの雨も閉め切った家の中は

肌寒いジメジメ感によって、

片頭痛に陥る為、幼い時からマメは嫌だった。

 

マメのように天候・気温・湿度・気圧の変化によって、

体調・症状・古傷が悪化してしまう人は多い。

 

茨城産業保健総合支援センター/20206月号 
『からだは天気の影響を受けています!』

https://ibarakis.johas.go.jp/archives/12659

 

マメのようなマイペースな暇人は、

「今日は、体調不良なんヤ!!」の

一言で強引にでもサボる。

 

しかし社会人・学生・主婦等毎日が

分刻みのスケジュールが決められ、

休日が取得出来にくい状況下の人達は

家族・同僚等の理解が得られず

辛い毎日を過ごしているだろう。

 

2021年】おすすめ天気予報アプリランキングTOP10 無料で正確!体感温度も

https://app-liv.jp/news/forecasts/0109/

 

今やあらゆる業種・職種に利用されている

お天気アプリケーションを、

上手に心と身体管理にも

役立てることも必要ではないか?

PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright ©  -- マメの愚痴日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]