忍者ブログ

車いすユーザーの目線で「京のまち」週1回愚痴ります。 お付き合いくださいね。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログテーマ:新型コロナウィルス感染症で苦境の福祉作業所


新型コロナウィルス感染症で今この時も

世界各国の人々が生命・後遺症・

生活・・・苦しんでいる。

 

その中の一つが、障害児者と

その家族の頼りの綱となっている

福祉作業所である。

 

新型コロナで苦境の福祉作業所 ピンチをチャンスに

https://www.nhk.or.jp/shutoken/bb/20200721.html

 

の記事しているように

 

「お菓子や小物を作っても、

イベント自粛などで販売する場がない。」

 

「作業が受注できない。」


「感染対策に不安があり、

作業所の運営自体を自粛している」

 

「作業所に通えない為に、

精神症状が強く出ている。

うつの症状がより大きくなった。」


「作業所利用者が家で暴れて、いすを投げた」

 

等様々な現場に携わる人々から声が上がっている。

 

政府や市区町村も

“職員への慰労金支給”

“生産活動での収入減少対策”等

対策を行っているが運営・感染対策等を

考えると充分ではなく、中小企業レベルの

支援も必要だとマメは思う。

きょうされん(旧称:共同作業所連絡会)でも

以下のとおり、新型コロナウイルスに

かかわる対応を行っている。

 

きょうされん新型コロナウイルスにかかわる対応

https://www.kyosaren.or.jp/corona/11578/

 

2020年の年末年始を乗り切れば、

予防ワクチン接種開始という光明が

少しだけ見えてくる。

もう少しのガマン。頑張ろう!

PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright ©  -- マメの愚痴日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]