忍者ブログ

車いすユーザーの目線で「京のまち」週1回愚痴ります。 お付き合いくださいね。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログテーマ:本当の人間愛とは?

現在世界中で新型コロナウィルスが蔓延し、

連日関連番組が中心となっている。

関連番組を視ながら

 

我慢の日々で自宅待機解除が待ち遠しい人。

毎日家族と長時間で過ごすストレスを

ゲームやYouTubeで発散している人。

家事・育児・・・の負担が増えて

ストレスが爆発寸前の人。

 

今は国民全員が自宅待機の環境の下、

五月晴れの日であっても毎日を

自宅で過ごさなければならない。

日頃は当たり前と感じてしまっている

家族の愛情をしみじみ実感している人も

多いだろう。

マメも両親と3人、買い物と通院以外は

家の中でテレビ番組を相手に春眠生活を送っている。

家族と春眠生活を送る上で「甘え」と「愛情」

を勘違いしないように気を付けている。

 

愛情・・・・深く愛し、慈しむ心。

甘え・・・・人の好意をあてにする気持ち。

 

以上のとおり、意味が本当によく似ている

2つの言葉だが、勘違いすると大変な事態に陥る。

障害児者や難病の人は一部の人から

「お前達は、社会に甘えている。」と

言われることが多い。


マメの場合は、・日常生活用具給付・医療費・

障害者基礎年金・訪問看護・訪問介護・

移動支援・・・障害者としての制度を

フルに利用して在宅生活を過ごしている。

もちろん生活に困窮している人・

虐待に耐えている人にとってマメの考えは

「税金泥棒」「50歳だろ!お前は働かないの?」

「お前の待遇は羨ましい。」・・・・と

思うであろう。


確かに、生活に困窮している人・

虐待に耐えている人・・・の本当の苦しみ・

絶望感は、当事者でないマメには理解出来ない。


 

福祉教育や人権教育が我が国に定着してきて

マメにも街頭で「お手伝いしましょうか?」と

声を掛けられる回数が増え助かっている反面、

ニュース・ワイドショー番組で

観るようになった特別定額給付金詐欺等、

新たな犯罪続出には、本当の人間愛について

もどかしさが増している。


PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright ©  -- マメの愚痴日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]