忍者ブログ

車いすユーザーの目線で「京のまち」週1回愚痴ります。 お付き合いくださいね。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログテーマ:自らの体調の変化に気付けるか?

マメが初めて救急車で高の原中央病院に

搬送されてから、一週間が経過しようとしている。

搬送された後は、極めて体調は良好である。

 

“早期発見早期治療”ということわざのとおり

年齢を重ねる程、マメも含め障害のある人や

持病を有している人は通院・服薬だけでなく

老化現象・褥瘡管理・体温調整・

排便排尿管理・食生活・・を体調と自らで

客観的に相談してそれに適切に対応しながら

過ごさないと生きることが出来ない。

 

マメのような無職のモテナイ人は国の

社会福祉及び医療制度を見守りつつ

自らの在宅生活スタイルを

変えることだけを考えておれば良い。

 

しかし就労・就学・育児・家族の介助を

行っている人達は、体調に異変が

生じたことを自覚出来ても仕事等を

優先させなければならないので、

必然的に自らの体調管理は

後回しになってしまい症状0

悪化させてしまう。

特にクモ膜下出血やガン等兆候が

現れることが広く知られていて

命に関わる病気でさえ

「私には関係ない病気だよ。」と

自己判断してしまう健康過信は

家族等親しい人を不幸のドン底に

付き落とすだけだ。

 

「救急車にお世話になったばかりの

お前が自己管理?ナニ偉そうな事

書いているの・・・」と思う読者の目も

気にしつつ、合理的配慮が行われている

障害者を対象とした市町区村が

実施している健康診断(人間ドック)

に付いての情報を求めているこの頃のマメである。

PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright ©  -- マメの愚痴日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]