忍者ブログ

車いすユーザーの目線で「京のまち」週1回愚痴ります。 お付き合いくださいね。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログテーマ:4月28日は、国際盲導犬の日だった。


429日マメは

盲導犬とは?盲導犬の仕事や犬種、必要な訓練

https://www.hills.co.jp/dog-care/resources/what-is-a-guide-dog

 

という記事を見つけた。

428日は、国際盲導犬の日だったそうだ。

 

自らの、“無知”であることを棚に上げて

興味本位に、インターネットで調べてみると

 

盲導犬誕生から100年~世界の盲導犬育成の歴史~| 日本 ...

https://www.moudouken.net/special/history/

 

という記事を見つけた。

車いすユーザーのマメにとって盲導犬は

「テレビや新聞・まちで見掛けるが、

馴染みが薄い存在。」である。

 

もう少し、盲導犬に付いて調べてみると

 

盲導犬同伴を理由に飲食店などへの入店を拒否する行為、法的問題は?https://otonanswer.jp/post/39533/

という記事を見つけた。

 

我が国の飲食店や旅館等業界の人達は

盲導犬等、身体障害者補助犬のことを

“訓練された犬”ではなく“ペット”と

考えている人達が圧倒的に多いようである。

テレビのC Mでも見られた

 

日本盲導犬協会2020年度新cm(世間の誤解に吠える ) 概要欄もどうぞご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=v1v-TJJKHos

 

に出演している盲導犬や介助犬・聴導犬達が

この課題についてインタビューされたら

「世間の皆様は誤解されていますけど、

僕達嚙みついたことも吠えたこともないです。

僕達はご主人様と一緒に旅館でも

食堂でも一緒に行きたいんです・・・。」

と喋るだろう。

PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright ©  -- マメの愚痴日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]