忍者ブログ

車いすユーザーの目線で「京のまち」週1回愚痴ります。 お付き合いくださいね。

カテゴリー「未選択」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

君も所属している事業所(学校)の上司(先生)

行政機関・・・に対して要望(お願い)

したことはあるだろう。

マメの初めてのおねだりは4歳位の時で、

毎週1回奈良県立医科大学病院での

理学療法に電車で通院していた頃、

大人達に混じってのリハビリ後の楽しみだった

「病院の食堂で、海老フライ定食が食べたい。」と母におねだりしたことだったと微かに記憶している。

 

兄弟(姉妹)・両親や祖父母、組織の中では

同僚や年下の人・部下には比較的に要望は行い易い。

だが上司(先生)・年上の人等社会的地位に

ある人々への要望は、相手が機嫌を損ねれば

即座に左遷・虐めに繋がる危険がある為

慎重な行動になる人が多い。

今や諦めることを覚えさせられたマメも

2030歳代の頃は、自称“熱血漢だった。

当時所属していた上司や在住する精華町に対して

個人の立場で福祉等についての要望を何回も行った。

だが採用されることは稀で、

不満ばかりが蓄積されるばかりだ。

 

今から約78年前、A精華町議会議員は

マメに「お前の要望が叶わないのは、議員を

使わないからだ!」とのアドバイスを受けた。

もちろんA議員の考えは、一般的に用いられている手法であることはよ~く承知している。

しかしA議員の言葉から過剰な

自己アピールを感じ取ったので、

そのアドバイスを現在も無視し続けており

現在A議員との接触は無い。

マメが広瀬明彦氏と並んで尊敬している

父方の祖父は、父の話しによると

「教頭であったある日当時の官選村長と

喧嘩して辞職してしまった。

今となっては原因不明。」という武勇伝?

が存在するらしい。

マメの性格の一部は、辞職後の家族の件も考えず

突発的に辞職した祖父の覚醒遺伝であろう。

 

要望を実現させるコツをインターネットで調べてみると

 

1、論理的・現実的な提案をおこなう。

2、要望する前に妥協点を探して置く。

3、多人数の賛同者を集める。

 

3つのキーワードが出てきた。

3つ共我が国で要望する際の基本キーワードである。

恐らく役所等要望先の人達もプロ意識を持ち

情報網・人脈等長年培ってきた職人の

集団であるので、私達が言う(書く)

要望項目の実態を大筋では把握している筈である。

しかし組織を動かして行く日々の中で

長年培ってきた経験と現在の社会的地位とを

引き換えに遠い昔に味わった

下積み時代の思いをどこかに忘れて

 

目先の出来事に一喜一憂している人。

勘違いして声が大きいだけの人。

 

も多いように見受けられる。

 

年度が替り今も新型コロナウィルス対策を

中心とした要望・提言・陳情・誓願活動を

あらゆる年代・性別・立場の人が全国から

大挙して行っている光景が目に浮かぶ。

作り笑いをしながらのパフォーマンス要望だけは皆止めよう!

PR
 

現在世界中で新型コロナウィルスが蔓延し、

連日この件の報道が中心となっているのにも

関わらず日々感染者が増えている。

 

コロナウィルスの治療薬として「アビガン」を

安部首相の承認により量産が開始され、

医師によるオンライン診療も導入された。

一刻も早い感染者への投薬が待ち遠しい。

そのアビガンにしても、障害児を産む

可能性がある為妊婦は服用出来ない。

 

厚生労働省手話動画

「新型コロナウイルス相談窓口ファックス番号」

公開や緊急事態宣言等今まで安部首相によって

様々な対策を実施していることについては、

一定の評価しているマメは

それでも我が国で感染者数が減らない原因として・・・

1,  縦割り行政の弊害

2,  経済優先主義

3,  官僚と民間の主導権争い

4,  官僚・政府は机上の空論でしか考えていない。

にあると考える。

 

東京都・大阪府等の大都市を中心に

全国各地の医療機関で、医療従事者不足・

入院ベッド不足・・・・医療機関では

医療崩壊の予兆が起こっている。

長期間自宅待機を強いられている家庭では、

虐待・DV・離婚・・・の弊害も起こっている。

 

1918年に大流行したスペインかぜ(インフルエンザ)

では世界中で5000万人が死亡した。

過去の事例を、今の日本のリーダー達は

忘れてしまったようだ。

 

 

100年前、多くの人の命を奪った「スペイン風邪」にまつわる写真たち

https://www.buzzfeed.com/jp/gabrielsanchez/deadly-pandemic-world-influenza-world-war-wwi-flu-1

 

厚生労働省手話動画「新型コロナウイルス相談窓口ファックス番号」

https://www.youtube.com/watch?v=Q-Fzbt2raHs

現在世界中で新型コロナウィルスが蔓延し、

我が国では安部首相が今日47

“緊急事態宣言”を発表した。

今日放送されたテレビの情報番組

“ひるおび!”によると

「首相が今日まで宣言発令を発表

しなかった理由は、宣言発表によって

国民が経済活動が凍結してしまうから・・・。」

ということらしい。

この番組を視ながらマメは、

「国民の生命と経済活動、

どっちが大事なの?国民でしょ。」

と言いたい。

 

“我が国で今後爆発的に、

コロナウィルスが蔓延するか?”は

安部首相の決断に掛かっており、

対処方法を誤れば安倍内閣総辞職の

可能性もあるだろう。

もしマメが首相ならば

100人以上感染が確認された都道府県は、

1ヵ月間の都市封鎖”と

“人工呼吸器等医療器具の

他業種業者での製造”を発表する。

 

余り報道では知らされていないが

保育園が子ども預かり拒否・・・・医療機関

感染確認1カ月 風評被害、差別浮き彫り・・・・精神科病院

生産現場に不安風評被害懸念も・・・・農水局

という例もある。

 

また古くは関東大震災朝鮮人虐殺事件

東日本大震災による原発事故地である福島県や

その周辺地域の食品・農産物、商品、土地や人々を避ける。

オイルショックをきっかけとする物資不足が

されたことにより起きたトイレットペーパー

買い占め騒動。の例もあった。

 

被告の死刑が確定した相模原障害者殺傷事件でも

精神障害児者とその家族が、差別的な風評被害によって

今でも心身ともに傷付いており、また風評被害が

起こる度に社会的弱者や農産物の生産者・朝鮮国民等、

事件・事故・災害に全く関係ない人の生活が脅かされてきた。

今後陰湿化・巧妙化しながら、もっと悪質な

風評被害がSNSを中心に広がるだろう。

噂話好きな人は、反省して欲しい。

 

 

『保育園が子ども預かり拒否』・・・病院職員とその家族らが受ける“冷たい視線”

職員語る『これが現実』

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00010000-mbsnews-l28

 

精神科病院、感染確認1カ月 風評被害、差別浮き彫り

院長ら「過酷な現実知って」 兵庫・姫路

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000002-kobenext-soci

 

農政局に相談殺到 新型コロナ感染拡大で

生産現場に不安風評被害懸念も

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-00010000-agrinews-soci

今も新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るい続けている。

我が国ではマスク不足だけでなく

急激な感染者の増加により、

医療崩壊が叫ばれている。

 

少し古い情報だが331日現在で、

コロナウイルスの集団感染が確認された

千葉県東庄町の障害者福祉施設、

「北総育成園」で新たに職員の

家族ら2人の感染が確認されたと発表

これで感染が確認された施設の関係者は

合わせて95人となり、入所者の

7割が感染していたそうだ。

 

マメが在住している京都府精華町でも

精華町主催のイベントは全て中止。

民間のボランティアサークルや

団体主催のイベントや会合は自粛している。

今後暫くはこのような状況が続くだろう。

 

もし年老いた両親と同居しているマメが、

コロナウィルスに感染してしまったら?

 

1, マメが重症ならば病院に入院。

2,マメが軽症ならば自宅で静養。

3,  病院で死んだら葬儀を営まれることも許されず、

  火葬後にならないと両親にも会えない。

4,  両親も感染する可能性が高くなる。

5,  定期的に利用している訪問介護・

  訪問看護の人にも、感染する可能性が高くなる。

 

ことになるだろう。

「もし・・・・」が怖くて自家用車であっても、

外出する勇気が出ないマメ。

 

NHKEテレビで放送されるバリバラ

という番組で、42()

「新型コロナウィルス自粛検討会議」

というテーマで放送されるそうだ。

マメも視るつもりだ。

 

NHK バリバラ | 放送予定 

http://www6.nhk.or.jp/baribara/next/index.html

 

お笑い芸人として一世を風靡した

志村けん氏の命も奪ってしまった、

コロナウィルス。

 

安倍晋三首相は328日、

首相官邸での記者会見で、

新型コロナウイルス感染症(COVID-19

治療薬の有力候補として注目されている

「アビガン」(一般名:ファビピラビル)について

「正式承認に向け治験プロセスを開始する」と表明した。

 

世界中の人々が、一刻も早い治療薬の製造を待ち望んでいる。

君は、奥手な人と思われているか?

 

奥手な人とは:相手に嫌われることを恐れる為、

オドオドしたり・慎重になり過ぎたり・

強がったりしてしまい、その人の前で

自然な言動が行えないない人。

 

恋愛中は相手から

 

頼りない。リードして欲しい。可愛い。

 

と思われ

 

仕事のときは、仲間や上司から

 

仕事を任せられない。

生産性が低い。

主体性がない。

 

家族からは

 

しっかりしなさい。

親亡き後どうするの?

 

と思われることが多い。

 

よって

 

落ち込む。

ストレスが溜まる。

 

一部の人は、「クヨクヨするな。」

「相手を変えようとするな、自分が変われ。」

「まず身体を鍛えろ。」・・・・・

アドバイスを言う。

 

しかし多くの人は、アドバイスを

試しても成功しない。

 

マメは本当の勇気とは、「開き直る」

「こだわりを捨てる」「信念」だと悟り

障害者としての仲間やパートナーを

見つようとしている中年だ。

 

しかし人生のパートナーの影すら見えず。

妄想ばかり浮かんでいる。

プロフィール
HN:
マメ
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright ©  -- マメの愚痴日記 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]